- ひまわりがっきゅうってどんなとこ?〜特別支援学級〜
-
ほるぷ出版
NHK Eテレ「u&i」制作班 西田征史 鈴木友唯- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2022年07月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784593103010
[BOOKデータベースより]
キミのまわりにもこまっている子がいるかな。そんな子をみかけたら「ココロのでんわ」をかけてみよう!なんであんなことしちゃうんだろう?なにかりゆうがあるのかな?さあ、シッチャカ、メッチャカといっしょにあの子のきもちをかんがえてみよう!
[日販商品データベースより]NHKのEテレで放送され、大反響の続く番組の書籍化。アイちゃんのクラスには、ときどきユウくんがやってきます。でもユウくんにはもう一つのクラスがあって、「どうしてなんだろう?」と疑問に思っていました。シッチャカとメッチャカの世界にやってきて、「ココロのでんわ」で、ユウくんに聞いてみました。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プテラノドンのそらとぶいちにち
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年12月発売】
- びっクリスマスでなんでやねん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年07月発売】
- ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年11月発売】
- はたらくくるま しゅつどうします!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 男らしく、女らしくがいいの?〜ジェンダー〜
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年02月発売】
最近、発達障害という言葉をよく聞かれるようになり、大人は以前より関心を持つようになりました。理解したかどうかは別にして。
でも、子ども同士ではそのような子をどう見ているのだろうか、ということに大人は目を向けていないように思います。私自身もそうでした。
この絵本を読んで、子どもは「あの子はこんなことが苦手でこんなときは安心するんだ」と思うくらいで、すごく特別な子だとは思っていないのかなと思いました。
子どもに特別支援学級というのがあることを知らせる絵本ですが、「とくべつ」という言葉は一度しか出てきません。何度も出てくるのは「ひまわりがっきゅう」です。
先生や大人が、その子は特別扱いしないといけないのですよと教えるから子どもはそうしそうと関わるのであって、子ども同士の友達理解のことを思うと、子どもたちへの伝え方をもっと考えないといけないなと感じました。ある意味ではどの子も皆特別ですから。
大人がにはいろんな学びがある本でしたが、子どもには前もって何も説明せずに「読んでごらん」とポンと渡すのが一番いいでしょうね。(よし99さん 50代・大阪府 女の子0歳)
【情報提供・絵本ナビ】