- 世界のビジネスエリートが身につける教養論語と孫子
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2022年07月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784569852409
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パソコン[最強]時短仕事術
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2020年03月発売】
- 新しい一歩を踏み出そう!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年05月発売】
- アウトルック[最強]時短仕事術
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2019年12月発売】
- エクセル[最強]時短仕事術
-
価格:1,408円(本体1,280円+税)
【2019年05月発売】
- 真夜中のディズニーで考えた幸せに働く未来
-
価格:1,452円(本体1,320円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
中国古典解説の第一人者90歳・守屋洋が、絶対に伝えておきたかった生き方の基本100。
第1章 論語の人間学(学びて時にこれを習う;巧言令色、鮮し仁;君子の条件とは;人生の折り返し点;これが人間観察法だ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 孫子の兵法学(先ず基本問題を検討する;将たる者の条件とは;戦いはだまし合い;勝算のない戦はするな;短期決戦をめざせ ほか)
ビジネスパーソンに必ず役立つ中国古典2冊、『論語』と『孫子』のエッセンスを1冊にまとめたのが、本書である。
『論語』には、一人前の社会人として立っていくには何を身につけなければならないのか、人の上に立つ人間には何が必用になるのかが説かれている。
また、『孫子』には、戦いに勝つにはどうすればよいかが書かれており、まさに兵法のバイブルともいえる。
この2大古典の知恵を身につければ、激動の現代を乗り切る方法が見えてくるはずだ。
本書では、『論語』の有名な「故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知れば、以って師たるべし」などを紹介するとともに、『孫子』では、「彼を知り己を知れば、百戦して殆うからず」の他、風林火山の元となった「その疾きこと風の如く、そのしずかなること林の如く、侵略すること火の如く、動かざること山の如し」なども紹介する。
90歳になった、中国古典解説の第一人者が、自らの体験も踏まえ、ビジネスパーソンの生き方の極意を説く。