[BOOKデータベースより]
増加・複雑化する生命科学の解析手法―論文のFigureを正しく理解するのに苦労していませんか?本書は、「初めて論文を読む大学院生」と、「異分野の論文を読む研究者」のために生命科学・医学論文に頻出の115の実験&解析法を簡潔に解説しています。
第1章 色々な解析に使えるエッセンシャル
第2章 核酸解析
第3章 細胞の形態や性質の解析
第4章 タンパク質解析
第5章 代謝解析
第6章 実験動物・遺伝子改変動物解析
第7章 NGSなどを用いた網羅的解析
第8章 マイクロバイオーム・メタゲノム解析
第9章 臨床情報解析
トップジャーナルの図表を理解するのに苦労していませんか?115の頻出実験&解析法について,図表から「何がわかるのか」を簡潔にわかりやすく解説.初めて論文を読む学生・異分野の論文を読む研究者に頼れる1冊