この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アフリカ地域研究と農村開発
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2011年02月発売】
- ネオコンの残党との最終戦争
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
- 公文書が明かすアメリカの巨悪
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年04月発売】
- アジア辺境論
-
価格:814円(本体740円+税)
【2017年08月発売】
- トランプが戦争を止める
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 ウクライナ侵攻と情報戦(我々には見えていないロシアの活動;ロシアのフェイクニュースと、欧米の応酬 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 ロシアのネット世論操作の実態(世界トップレベルのネット世論操作大国ロシア;ネット世論操作の手法)
第3部 世界の情報空間の変容(ビッグテック企業という無自覚な権力者;30か国96件の「デジタル影響力行使」の分析からわかったこと ほか)
第4部 民主主義の顔をした権威主義(民主主義の顔をした権威主義;アメリカの政策変更が招いた民主主義の衰退)
第5部 ウクライナ侵攻は民主主義の転換点となる(崖っぷちの民主主義;ウクライナ侵攻は新しい時代の幕開けかもしれない ほか)
ロシアによるウクライナ侵攻では、情報戦という名の「見えない戦い」が繰り広げられている。
クリミア侵攻以来、周到に積み上げられてきた、ロシアによる自他国の世論誘導工作とプロパガンダ戦略は、世界に大きな分断をもたらした。
海外研究機関の各種報告から読み解く、現代の情報戦最前線と民主主義の危機とは?
【一部内容】
陰謀論コミュニティに食い込むロシア
ウクライナ侵攻で「日本からは見えない」もの
世界に展開するロシアのプロパガンダツール
ロシアのネット世論操作と監視システム
危機を迎えている民主主義