この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界観のデザイン
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2024年08月発売】
- 陰謀論
-
価格:946円(本体860円+税)
【2022年10月発売】
- 初心者からちゃんとしたプロになるHTML+CSS標準入門 改訂2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年09月発売】
- 読む哲学事典
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年02月発売】
- 「こつ」と「スランプ」の研究
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部(一人称研究とは;「からだメタ認知」というメソッド;一人称研究の初期スタイル;からだメタ認知の基盤理論:外的表象化 ほか)
[日販商品データベースより]第2部(実践研究事例その1:カフェの居心地を探る;実践研究事例その2:街の見心地を探る;実践研究事例その3:音楽鑑賞体験を探る;実践研究事例その4:生活と競技が一体となり身体スキルを学ぶ)
第3部(一人称研究実践の総括)
【新しい研究方法「一人称研究」を理解し、実践できる一冊!】
「ひとが生きるリアリティ」に迫るためにはどういうやりかたで研究するのがよいのか? 一人称研究はこの問いと格闘してきた者たちが人工知能や認知科学の分野から提唱した手法である。
本書は三部構成となっており、第1部は理論、第2部は実践研究事例、第3部はまとめとしている。第1部と第2部を行ったり来たりしながら読み進めることで、一人称研究をどう遂行すればよいのか、分析をどう行えばよいのか、得られた知見をどう評価すればよいのかが理解しやすくなっている。始まったばかりの研究方法「一人称研究」の理解と実践に最適な一冊。