この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やり続ける力 天才じゃない僕が夢をつかむプロセス30
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
- Bashar 4
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2003年02月発売】
- Bashar 1
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2002年11月発売】
- Bashar 2
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2002年12月発売】
- だいじょぶだぁ〜 不登校・うつを経験した精神科医の読む薬
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
空手、K‐1、ボクシング、シューティング、シュートボクシング、レスリング、グレイシー柔術、太気拳、柳生心眼流…どの世界にも“本物の達人”がいた!平直行が出会ってきた、達人たちのコツと“術”!
序章 “術”とは何なのだろう?
[日販商品データベースより]第1章 打撃の術とは?
第2章 組技の術とは?
第3章 総合格闘技の術とは?
第4章 チームアンディ
第5章 シュートボクシング
第6章 2つの勝負法 グレイシー柔術と柳生心眼流
第7章 2つの柔術の共通点
第8章 カラダの内側のチカラ(内功)とは?
第9章 呼吸と姿勢力
平直行が出会ってきた、達人たちのコツと“術”!
達人は誰でも、自分だけの“術”を持っている!
空手、K-1、ボクシング、シューティング、シュートボクシング、レスリング、グレイシー柔術、太気拳、柳生心眼流…
どの世界にも“本物の達人”がいた!
往年のスーパースターから、知る人ぞ知る達人まで、そして、格闘技をやる人から見るだけの人まで、皆が楽しめる!
K-1初代王者ブランコ・シカティックが試合前必ずやっていた“石の拳”作りとは!?
今だから語れる、達人たちが密かにやっていた“術” 。
あらゆる格闘技に関わってきた男が語る達人たちが隠していたコツと秘法!!
CONTENTS
■序章 “術”とは何なのだろう?
1 術の定義とは?
2 術は道を照らし、運命をも照らす
■第1章 打撃の術とは?
1 ボクシング たった2つの拳に込めた技と術
2 「石の拳」と「拳獣」
3 素手とグローブ
4 強いパンチと効くパンチは違う!
5 間合いの天才
6 ムエタイの秘密
■第2章 組技の術とは?
1 プロレスと格闘技カオスの時代
2 日大レスリング部
3 ビクトル古賀先生からの贈り物
■第3章 総合格闘技の術とは?
1 総合格闘技の始まり
2 新しい総合格闘技
■第4章 チームアンディ
1 チームアンディの始まり
2 プロのセコンドの仕事
3 チームアンディの闘い方
■第5章 シュートボクシング
1 環境が人を変え強くする
2 試合こそが強くなる一番の近道
3 引退試合
■第6章 2つの勝負法 グレイシー柔術と柳生心眼流
1 ブラジル式道場破り
2 古流柔術の真剣勝負
■第7章 2つの柔術の共通点
1 2つの柔術の学び方
2 2つの柔術の肉体
3 たった1回だけの教え
■第8章 カラダの内側のチカラ(内功)とは?
1 中国人の言う最強の武術家とは?
2 カラダの内側のチカラ
3 呼吸力と腹圧
4 チカラを抜くとは?
■第9章 呼吸と姿勢力
1 カラダを動かす2つのチカラ
2 途切れない呼吸
3 呼吸と姿勢のチカラを高める運動
4 3種類の引手を使ってカラダを変える