この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 分野別・争点別 ITビジネス判例・事例ガイド
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年02月発売】
- 秩序崩壊 21世紀という困難な時代
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年04月発売】
- 日本史書き残されたふしぎな話
-
価格:891円(本体810円+税)
【2023年04月発売】
- 強度行動障害のある人を支えるヒントとアイデア
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
- 動的平衡ダイアローグ 新版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の歴史においては、国難の折に「理数系武士団」と呼ぶべき集団がまとまって出現し、彼らが、国が普段はもたないような大きな力を与えていたのではないか(中略)ただしそれは、言葉から一見想像されるように、「モノづくりの力を国のために活かす」という意味ではない。むしろそれらの人々が、狭い理系の専門分野から脱し、国が進むべき戦略などに関して、これまでの文系的な一般常識を超えた独創的なビジョンを生み出すことで、国を先導する役割を果たしたということである。(第一章より)
第1章 日本の歴史の節目や国難に現われていた理数系武士団
[日販商品データベースより]第2章 「世界統合」vs「勢力均衡」の構造でみた世界史
第3章 帝国化の宿命を負った中国の地形
番外編1 歴史を正しく把握するための「歴史換算年齢」
第4章 資本主義を誤らせた天体力学の幻惑
第5章 現代世界の「形のない皇帝」
番外編2 われわれは「準四次世界大戦」の只中にいる
第6章 環境問題を包括する最重要問題
第7章 コラプサー化を阻んだイスラム文明とその「微積分学」どの敗北
第8章 歴史のなかの「世界交通網」が生んだ日本の特殊性
第9章 世界の出口はどうすれば見出せるのか
第10章 日本の出口はどう拓かれるか
「勢力均衡」と「世界統合」のせめぎ合いを経て、「新しい皇帝」が統治する現代の大問題とは? 天才肌の物理学者が示す新たな歴史観。