- 線と管をつながない 好文×全作の小屋づくり
-
PHPエディターズ・グループ PHP研究所
中村好文 吉田全作- 価格
- 2,783円(本体2,530円+税)
- 発行年月
- 2022年07月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784569851167
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 西洋建築史
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2007年07月発売】
- 現代建築保存活用見て歩き
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年11月発売】
- 日本の盛期モダニズム建築像
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年05月発売】
- 日本のアール・デコ建築物語
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年12月発売】
- 日本のアール・デコ建築入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
電線、水道管、下水管、ガス管に頼らない暮らし、さあ、なにからはじめよう?
1章 小屋暮らしの妄想を現実に
[日販商品データベースより]2章 パーマカルチャーデザイナーの四井真治さんを訪ねる
3章 全作、「全部作る」人
4章 小屋づくり、今度こそ!
5章 全作小屋の夢は続く
6章 小屋の台所事情
7章 牛師、小屋でパンを焼く
8章 Rice Cycleに想いを馳せて
Dialogue/好文×全作 完成後3年半を経て小屋づくりの日々を振り返る
人気建築家・中村好文が吉田牧場の主・吉田全作の依頼に応え、力を合わせて作りあげたのは、線にも管にもつながらない、エネルギー自給自足が持続可能な小屋だった。
本書では、その全貌と詳細を一挙公開。
太陽光発電のシステム、雨水を濾過して飲料水にする仕組み、太陽熱温水器で雨水を温めて風呂に入る方法、ガスを使わずに調理する七厘レンジやキッチンストーヴ、食器を洗った排水を傾斜土槽とバイオ・ジオ・フィルターを通して、微生物によってキレイにしてからビオトープに流す仕組み、匂いもなく快適なコンポストトイレなどなど。現代のテクノロジーを駆使してエネルギーを作り、循環させる小屋づくりを紹介します。これなら、住み続けられます。地震や豪雨などによる災害の多い日本に暮らす多くの人のヒントになる本です。