この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 何も持ってないのに、なんで幸せなんですか?
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- はじめての人類学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年08月発売】
- 世代とは何か
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年11月発売】
- モノも石も死者も生きている世界の民から人類学者が教わったこと
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年10月発売】
- ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
人新世というかつてない時代を生きるには、“文化人類学”という羅針盤が必要だ。ボルネオ島の狩猟採集民「プナン」と長年行動をともにしてきた人類学者による、“あたりまえ”を今一度考え直す文化人類学講座、開講!!
第1章 文化人類学とは何か
[日販商品データベースより]第2章 性とは何か
第3章 経済と共同体
第4章 宗教とは何か
第5章 人新世と文化人類学
第6章 私と旅と文化人類学
"「人新世」というかつてない時代を生きるには、
《文化人類学》という羅針盤が必要だ。
ボルネオ島の狩猟採集民「プナン」と行動をともにしてきた人類学者による、
“あたりまえ""を今一度考え直す文化人類学講義、開講!!"