
- 在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
- 山笑ふ
-
稲垣いつを句集
ふらんす堂
稲垣いつを
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2022年05月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784781414607


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
雑草先生の短歌教室
-
稲垣栄洋
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
第二句集。
道草 一九七九年〜一九八六年
[日販商品データベースより]さりげなく 一九八七年〜一九九四年
遠回り 一九九五年〜一九九八年
旅装解く 一九九九年〜二〇〇二年
凭れ合ふ 二〇〇三年〜二〇〇八年
寄り添へる 二〇〇九年〜二〇一四年
よつこらしよい 二〇一五年〜二〇一八年
◆第二句集
のこぎりは押すよりもひけ山笑ふ
コロナが早くおさまり、山の鼓動に共鳴して笑い転げたい、という願いも込めました。
(あとがき)
◆自選十句
一つづつ赤き裏打ち梅の花
踊りつつ沖に出てゆくやつこ凧
ひらひらと来て大根の花となる
河童忌やわが青春の上高地
繃帯を外して終る夏期休暇 ※繃=月の中が斜めの点(添付)
紅白の萩染まらずに寄り添へる
跡形もなく飯場消え鬼やんま
五限目は枕草子雪催ひ
初氷先に割られてしまひけり
日向ぼこ今は眺むるだけの海