- ミッキーといっしょ こどものハノン
-
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
佐々木邦雄- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2022年06月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784636103410
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こどものプレハノン
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年04月発売】
- はじめての連弾曲集 ふたりでいっしょに
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
- あの日の川へ
-
価格:770円(本体700円+税)
【2022年10月発売】
- Summer
-
価格:770円(本体700円+税)
【2024年03月発売】
- 「ウィリアム・テル」序曲
-
価格:770円(本体700円+税)
【2024年03月発売】
[日販商品データベースより]
ハノン原書の第1課程の第1番〜第20番と、よく使われる調号3つまでの調のスケールを取りあげ、そのいずれにも、音楽効果を上げるための伴奏パートが付いています。 同じテンポで練習できるようにと、音楽を使って<メトロノームの効果>を狙ったものではありますが、ひとりでピアノに向かって練習するだけではなく、先生と連弾することで、リズム、テンポ、バランス感覚など幅広い音楽体験ができます。
第1課程の20の練習曲にはそれぞれ練習用にリズムパターンが提示されていますが、それとは別に、休符をいれたり(休符バリエーション)、音符にスラーやスタッカートを付けたり(アーティキュレーション・バリエーション)、 一拍目をずらしたり(アウフタクト・バリエーション)、新たな学習内容が追加されていますので、ソルフェージュ能力の育成にも役立つ提案もなされています。
スケールのページでは、1の指の使い方がポイントとなるため、この点を取り出した練習が推奨されています。
本の最後には「ピアノのおはなし」というコラム風のページや簡単な楽典要素のページがあります。
※本書は「ミッキーといっしょ こどものハノン」(GTP01088360)と同じ内容です。