この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あのころなにしてた?
-
価格:825円(本体750円+税)
【2024年09月発売】
- パリのキッチンで四角いバゲットを焼きながら
-
価格:693円(本体630円+税)
【2024年02月発売】
- からまる毎日のほぐし方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- センチメンタルに効くクスリ トホホは短歌で成仏させるの
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年01月発売】
- あのころなにしてた?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
現代美術作家、中島晴矢による東京画。町屋、渋谷、麻布ほか、街歩きを通して描かれるエッセイと油絵。変貌し続ける東京の過去と現在がここにある。
第1号 浮浪する根拠地―町屋風景
[日販商品データベースより]第2号 洞穴の気怠い面々―西台アパート
第3号 谷の底の悪所―MIYASHITA PARK
第4号 文学の死霊たち―外濠端景
第5号 丘の上のヴァレーズ―麻布風景
第6号 田園都市の憂鬱―港北ニュータウン
第7号 〓東のオルタナティヴ―大川水景
第8号 千歳烏山の芸術家―アトリエクロー
プリコラージュ油彩画と東京ヴァナキュラー現代美術の行方(佐藤直樹)
アーティスト(現代美術家)の中島晴矢氏の、約2年間にわたるWEB連載を纏めた著者初の単行本。現代美術作家、中島晴矢による東京画。町屋、渋谷、麻布ほか、街歩きを通して描かれるエッセイと油絵。変貌し続ける東京の過去と現在がここにある。「おそらく芸術は、その時々に自らの〈いま・ここ〉を記述することができる最良の手段の一つである」〓〓中島晴矢