[BOOKデータベースより]
高い競技力と競技人口の多さ、事故の少なさなどで知られるフランス柔道。歴史や教育との結び付き、学校制度との関係、指導法や昇段試験の内実などを紹介して、実情を多角的に照らし出す。日本の武道教育や部活動と比較して、日本の柔道が抱える問題点も明らかにする。
第1部 フランス柔道の現在(二つの柔道場からみるフランス柔道;フランス柔道の組織概要;現代フランスの学校教育と課外活動―スポーツの場合;現代フランス社会とスポーツ)
第2部 フランス柔道の教育システムの成立(フランスにおける柔道の確立;フランス式柔道の統一;フランス柔道と教育の接近)
第3部 フランス柔道の教育観―日本柔道との比較を通じて(日本の伝統文化と柔道教育の矛盾;戦後日本における柔道の大衆化と高度化―全国中学校柔道大会の歴史を中心に;柔道教育からみたフランスと日本)
フランス柔道の競技人口や指導者数、学校教育や課外活動との関わり、フランススポーツ界での柔道の位置づけを丁寧に概説する。そのうえで、洗練されてきた指導法や昇段試験を分析し、日本の柔道とも比較して、その知られざる実情を多角的に解き明かす。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今こそ、韓国に謝ろう
-
価格:763円(本体694円+税)
【2019年03月発売】
- 朝鮮治安関係資料集成第2期(全2巻セット)
-
価格:61,600円(本体56,000円+税)
【2022年12月発売】
- 朝鮮治安関係資料集成第3期第2回配本(全3冊セット)
-
価格:61,600円(本体56,000円+税)
【2023年09月発売】
- 今こそ、韓国に謝ろう
-
価格:1,426円(本体1,296円+税)
【2017年06月発売】
- ピーター・L・バーガー
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年01月発売】