この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 万の言の葉の歌 改訂新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
- フェインベルク/子どものためのアルバム New Edition
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年09月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
箱根八里(鳥居枕作詞(ca.2′40″))
[日販商品データベースより]荒城の月(土井晩翠作詞(ca.3′00″))
お正月(東くめ作詞(ca.1′10″))
組歌『四季』(花(武島羽衣作詞(ca.2′10″));納涼(東くめ作詞(ca.2′40″));月(瀧廉太郎作詞(ca.1′30″));雪(中村秋香作詞(ca.1′30″)))
詩
組歌『四季』を含む瀧廉太郎の名曲の数々を質の高いアレンジで混声合唱組曲にまとめた。組歌『四季』は《春》が圧倒的に知られているが、原曲の編成がバラバラであることからなかなかまとまっての演奏がしづらいという難点があった。これを合唱組曲として演奏できるように、実力派声楽家でアマチュア合唱団の実状にも精通している松平敬氏が全曲を混声合唱+pfの形にアレンジした(《月》はア・カペラのまま)。
組歌『四季』をメインに、《お正月》《荒城の月》《箱根八里》も同時収録、ひとつの贅沢な瀧廉太郎ステージが成り立つ1冊となる。