- ヤモリ大図鑑 トカゲモドキ編
-
分類や種別解説ほか生態・関連法律・飼育・繁殖を解説
ディスカバリー生き物・再発見
- 価格
- 5,500円(本体5,000円+税)
- 発行年月
- 2022年06月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784416522882
[BOOKデータベースより]
分類や種別解説ほか生態・関連法律・飼育・繁殖を解説。
INTRODUCTION トカゲモドキ、それは爬虫類飼育の歴史を変えた存在
1 トカゲモドキとはどういう生き物か(分類について;トカゲモドキの仲間はいつ頃現れたか ほか)
2 世界のトカゲモドキ(CHAPTER 2について;オマキトカゲモドキ属Aeluroscalabotes ほか)
3 法律・飼育・繁殖(トカゲモドキ科に関わる法律に関して;ワシントン条約におけるトカゲモドキ科 ほか)
現在爬虫類の中で最も人気がある、ヒョウモントカゲモドキが属する「トカゲモドキ」科にフォーカスしヒョウモントカゲモドキはもちろん、準人気種ニシアフリカトカゲモドキ、希少種クロイワトカゲモドキ、その他オマキトカゲモドキ、ハイナントカゲモドキなど数多の種、品種を網羅する。また、品種(色変わり)も代表的なものを掲載し、飼育・繁殖・情報も紹介することでペットファンシャーの欲求を満たす。
『ヤモリ大図鑑』で扱わなかった「トカゲモドキ科」をおさえる書籍となり、ヤモリの仲間は本書で完全に網羅することになる。
トカゲモドキ科とは属が6つに分かれ、世界に6属40種が存在すると言われている。今なお世界中で毎年のように新種が発見されており、これからも増えるとされるトカゲモドキ科。オマキトカゲ属・アメリカトカゲモドキ属・アジアトカゲモドキ属・キョクトウトカゲモドキ属・ヒガシアフリカトカゲモドキ属・フトオモドキ属の6属に現在は分類されている。オマキトカゲモドキ属1種(オマキ)・アメリカトカゲモドキ属8種(テキサス、サヤツメ、クロオビ、サンマルコス、ボウシ、アミメ、バハ、セイブシマ)・アジアトカゲモドキ属6種(オバケ、ダイオウ、ヒガシインド、ヒョウモン、サトプラ、トルクメニスタン)・キョクトウトカゲモドキ属21種(アシナガ、バワンリン、カットバ、チャンゼン、ゲジ、ゴラム、ハイナン、フーリエン、カドリー、クロイワ、クアンフト、クワンシー、リボ、スベノド、ゴマバラ、シナ、オビ、ナンレイ、イエント、ジーロン、シュウ)・フトオトカゲモドキ属2種(ニシアフリカ、テイラー)・ヒガシアフリカトカゲモドキ2種(ヒガシアフリカ、ソマリア)。
■目次
INTRODUCTION トカケ〓モト〓キ、 それは爬虫類飼育の 歴史を変えた存在
CHAPTER I トカケ〓モト〓キとはと〓ういう生き物か
CHAPTERII 世界のトカケ〓モト〓キ
CHAPTER III 法律・飼育・繁殖
Column
****************
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すごい動物学
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年04月発売】
- ヘビ品種図鑑
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年07月発売】
- 色彩別爬虫類・両生類図鑑
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】
- トカゲ大図鑑 イグアナ下目編
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2024年01月発売】
- トカゲ大図鑑 スキンク下目編
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2025年01月発売】