- 祖述 廣池千英が継承した創立者の意志
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2022年06月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784896392821
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 政治学入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年04月発売】
- 人生のあらゆる悩みを2時間で解決できる! ブッダの教え見るだけノート
-
価格:1,620円(本体1,473円+税)
【2024年04月発売】
- Kubernetesで実践する Platform Engineering
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年02月発売】
- 75パターンで身につける英語の気づかい・丁寧・敬語表現
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年10月発売】
- 哲学はこんなふうに
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 不朽の道を樹つ(モラロジー教学の原典―学修と普及;モラロジーの原典に込めた遺志 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「霊場」を建つ(モラロジー教学の拠点―学修と自修;モラロジー教学の学修―講堂と神壇 ほか)
第3章 行跡を遺す(モラロジー教学の系譜―学究と求道;学問としてのモラロジーの基盤 ほか)
第4章 「和」の精神―不易と流行(「和」の精神とモラロジー;「和」の精神の展開―「麗澤」の精神 ほか)
終章 「辞世」について
文化は数多くの先覚によって先鞭が付けられ、萌芽結実し、その業績は後進によって継承されました。しかし、往時にあっては輝かしい業績も後進の努力無くしては色あせ、遺物と化してしまいます。そこで後進は、先駆者の遺志を受け継ぎ、それを時代に合わせて活用し、未来に向けて発展させなければなりません。このことを「祖述」といいます。先人の業績は「祖述」することによってその思いが時代を超えて現代に生きるのです。
業績を継承する人を支えたものは、先駆者の遺志です。