- 刀剣画報 三日月宗近・藤四郎吉光・堀川国広 京の刀
-
HOBBY JAPAN MOOK 歴史探訪MOOKシリーズ 1202
- 価格
- 1,485円(本体1,350円+税)
- 発行年月
- 2022年06月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784798628639
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
HOBBY JAPAN MOOK 歴史探訪MOOKシリーズ 1202
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[日販商品データベースより]
永きにわたり日本の文化・政治の中心であり続けた京のみやこ。
「京のかたな」山城伝もまた、その雅な佇まい、美しさから、日本刀文化のなかで特別な位置を占めている。
現存する日本刀のなかでも最古の作品に数えられ、優美な姿で知られる三日月宗近を筆頭に、戦国大名も唸らせる繊細な美を表現した藤四郎吉光の名刀群(厚藤四郎、後藤藤四郎、骨喰藤四郎など)、
山城伝の有終の美を飾った名工・堀川国広の逸品など、「最も美しい刀剣」の系譜をあらためて、一挙紹介!
また名刀ゆかりの地が多いのも京都。源氏や新選組ゆかりの寺社をめぐる、京のかたな旅の最新版もあわせてご案内。もちろん実物大ポスターも付属しております!