この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 時刻表昭和史
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年06月発売】
- 全線開通版線路のない時刻表
-
価格:968円(本体880円+税)
【2014年03月発売】
- 鉄道旅行のたのしみ
-
価格:770円(本体700円+税)
【2008年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年06月発売】
価格:968円(本体880円+税)
【2014年03月発売】
価格:770円(本体700円+税)
【2008年11月発売】
[BOOKデータベースより]
『銀河』『富士』『はやぶさ』『北陸』…寝台列車が毎年のように姿を消していく。二十五年前、本書に「楽しい列車や車両が合理化の名のもとに消えていくのは淋しいかぎり」と記した宮脇俊三の旅路がいよいよ失われていく。「最長鈍行列車の旅」等々、鉄道嫌いの編集者を伴った津々浦々の鉄道旅を締めくくるのは今はなき寝台特急『はやぶさ』だった…。
にっぽん最長鈍行列車の旅
東京‐大阪・国鉄のない旅
飯田線・天竜下りは各駅停車
東京‐札幌・孤独な二人旅
乗りつぎ乗りかえ流氷の海
紀伊半島一周ぜいたく寝台車
青森‐大阪・特急「白鳥」七変化
雪を見るなら飯山・只見線
九州行・一直線は乗りものづくし
旅の終りは個室寝台車