この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 13歳からの食と農
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年11月発売】
- ほんとうのサステナビリティってなに?
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年02月発売】
- アグロエコロジーへの転換と自治体
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年10月発売】
- アグリビジネスと現代社会
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
日本小麦の単収向上の鍵は。経営的・技術的・制度的要因の3つの視点から、小麦輸出国ドイツ、豪州、カナダとの比較を通じて、日本の小麦生産性向上の可能性を考える。
序章 問題意識と課題の設定
[日販商品データベースより]第1章 日本の主産地における小麦の位置づけ―北海道十勝地域A町を事例として
第2章 日独における小麦生産―小麦収量性格差の経営的・技術的要因
第3章 日独における種子供給および生産物取引体制―小麦収量性格差の制度的要因
第4章 日独豪における品種開発体制―小麦収量性格差の制度的要因
第5章 カナダにおける小麦品種開発資金回収をめぐる動向
終章 まとめと日本への示唆
日本小麦の単収向上の鍵は。経営的・技術的・制度的要因の3つの視点から、小麦輸出国ドイツ、豪州、カナダとの比較を通じて、日本の小麦生産性向上の可能性を考える。