- 藍を楽しむ和小物
-
藍、絣、更紗 暮らしに馴染む和布使い
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2022年06月
- 判型
- B5変
- ISBN
- 9784766136258
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- るるぶ旅のスタンプ帳
-
価格:740円(本体673円+税)
【2023年07月発売】
- VI/NYL #021
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- タッチペンでいっぱいあそべる!まいにちのことばずかん1500 英語つき
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2022年12月発売】
- 地球の歩き方 A29(2025〜2026)
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年07月発売】
- 地球の歩き方 A09(2024〜2025)
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
小さな袋物(六角つなぎのポーチ2種;六角つなぎの巾着 ほか)
[日販商品データベースより]ほどよいバッグ(楕円のポシェット;いろいろな使い方ができるバッグインバッグ ほか)
小さないろいろ(大・小の布の小箱;花のピンクッション3種 ほか)
おうちで使うもの(丸い敷物;一本持ち手のミニバスケット ほか)
藍布で作る小物の本。深い色合いと木綿の手触りが人気の藍布は、
日常使いの小物を作るのにぴったりです。
使うほどに味わいが出て愛着もわいてきます。
大きく一枚の布を使うのもすてきですが、
はぎれを生かして布を接ぎ合わせた時の楽しさや奥深さは藍布ならではのものがあります。
和室にも洋室にも日本の家には馴染みやすく使いやすいのも特徴です。
そんな藍を使ったポーチ、バッグ、プレゼント小物、インテリア小物を紹介します。
作り方の写真解説もたくさん掲載しています。