この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図説鉄道配線探究読本
-
価格:1,562円(本体1,420円+税)
【2023年11月発売】
- 鉄道ダイヤ 探究読本
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年07月発売】
- ストップ品質不正
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年06月発売】
- 地殻変動する国際エネルギー資源業界
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
タイヤは唯一、路面と接する自動車部品として重要な役割を担う。本書は大手タイヤメーカーの技術者を長年務めた著者が、その構造や材料となるゴムの組成について、歴史的進化も含めてわかりやすく解説する。燃費改善に貢献する「低燃費タイヤ」についても、肝となる「転がり抵抗」のメカニズムを紹介。基礎知識を網羅するだけでなく、タイヤ選択の指針にもなる書。
第1章 ゴム産業の始まり
[日販商品データベースより]第2章 空気入りタイヤの誕生
第3章 乗用車用タイヤの変遷
第4章 タイヤの種類と構造
第5章 タイヤ用ゴムの成り立ち
第6章 タイヤの転がり抵抗
第7章 タイヤと路面の摩擦
第8章 低燃費タイヤの特性
第9章 様々なタイヤ
第10章 タイヤと空気圧
タイヤは唯一、路面と接する自動車部品として重要な役割を担う。本書は大手タイヤメーカーの技術者を長年務めた著者が、その構造や材料となるゴムの組成について、歴史的進化も含めてわかりやすく解説する。燃費改善に貢献する「低燃費タイヤ」についても、肝となる「転がり抵抗」のメカニズムを紹介。基礎知識を網羅するだけでなく、タイヤ選択の指針にもなる書。