- みんなで調べよう・考えよう!小学生からのSDGs丸わかりBOOK
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2022年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784391157048
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 野生動物と暮らしてみたら
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年08月発売】
- 海に生きる!ウミガメの花子
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年09月発売】
- 生きもののふしぎ 新訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年11月発売】
- 鳥のくらし図鑑
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年11月発売】
- おしえて!エコロジー生きもののつながり 6
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
ニュースや学校の授業でもよく耳にする「SDGs」という言葉。皆さんは何のことか知っているかな?地球の未来を守りたい!そんな願いを込めて世界中のみんなで作った持続可能な開発目標=SDGs。この本では、SDGsのことを解説しながら一人ひとりができること、みんなで取り組みたいことも載せているよ。また、調べ学習のヒントもいっぱい。この本が、未来の地球のことを考えるきっかけになったらうれしいです。さあ、ページを開こう!
1 どうしてSDGsは生まれたの?(マンガ どうなるの?私たちの未来;世界中で深刻な問題が発生!;そして大人たちは考えた ほか)
[日販商品データベースより]2 17の目標についていっしょに考えてみよう!(貧困をなくそう;飢餓をゼロに;すべての人に健康と福祉を ほか)
3 日本ではどんな取り組みをしているかな?(日本中のSDGsの取り組み;チョコレートで子どもたちを支援(森永製菓);地球環境にやさしいクルマづくり(トヨタ自動車) ほか)
4 こんなふうに調べてみよう!(マンガ テーマを決め方・調べ方;「調べ学習」の進め方 ほか)
貧困、飢え、地球温暖化、資源不足、武力を使った争い…。こうした問題を放っておくと、近い未来人類は地球上で暮らし続けることができなくなると言われています。
そこで世界中の人々が国連で話し合い、2030年までに取り組むべき課題をまとめ、解決する道筋を決めました。それが「SDGs=サステナブルデベロップメントゴールズ(持続可能な開発目標)」です。
本書は、このSDGsの17の目標について、クイズなどにしながら、子どもにもわかりやすいように解説。また、小学校の自由研究や調べ学習でも活用できるように調べ学習の進め方やどんなことを調べたら良いかのヒントを多数掲載。
小学生の調べ学習やSDGs理解に最適の1冊!