[BOOKデータベースより]
13歳で被ばくし、核兵器をなくす運動を続けてきたサーロー節子さん。世界中に核兵器の恐ろしさを力強く訴えたスピーチが、絵本になりました。
[日販商品データベースより]13歳で被爆し、核兵器をなくすための運動を続けてきたサーロー節子さん。
世界中に核兵器の恐ろしさをうったえた、ノーベル賞授賞式でのスピーチが絵本になりました。
いまこそ、声をあげるときです。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- しりながおばけ
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2023年04月発売】
- そらまめくんのこしょこしょこしょ
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年12月発売】
- えかきになりたい ねずみくん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年09月発売】
2017年、ノーベル平和賞での受賞スピーチを意訳した作品。
ICANのメンバー、サーロー節子さん。
ヒロシマで13歳の時に被爆しているだけに、言葉に重みがあります。
その経験談が生々しいです。
建物の下敷きになっていた時、「光に向かって這っていけ」との声掛けで
助かったというのです。
その言葉を、核兵器禁止への行動を呼びかける言葉としたところが印象的です。
平和学習の資料としても、学べます。(レイラさん 50代・兵庫県 男の子29歳、男の子27歳)
【情報提供・絵本ナビ】