この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本商事會社法要論
-
価格:61,600円(本体56,000円+税)
【2022年05月発売】
- 国際経済と冷戦の変容
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年05月発売】
- 彰義隊士の手紙
-
価格:22,000円(本体20,000円+税)
【2024年03月発売】
- 日本貨幣制度論
-
価格:97,900円(本体89,000円+税)
【2023年05月発売】
- 民事訴訟法(第二編・第三編乃至第五編)完
-
価格:67,100円(本体61,000円+税)
【2025年06月発売】
[日販商品データベースより]
明治前期・手形法の体系書。1894(明治27)年刊。本書が「訂正再版」とされているのは著者を同じくする『日本手形法要論』(1893〔同26〕年刊)を初版と理解する故であろう。時期的には、明治26年改正商法(明26法9)の成立と重なる。著者堤定次郎(1868-1935)は、帝国大学法科大学を卒業後、司法官を務めた。