この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 猫を救うのは誰か
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年09月発売】
- 海洋保護区で魚を守る
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年09月発売】
- 家畜制度全廃論序説 新装復刻版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:792円(本体720円+税)
【2024年09月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年09月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
魚を獲る、育てる、仕入れる、加工する、卸売り、行商、市場、小売り、料理人、そして食べる人まで、魚に関わるすべての生業と生活史を描き出す。
第1章 地魚に秘められた魅力―余すところなく食べつくす
[日販商品データベースより]第2章 地魚の文化と習俗―人の暮らしに根づく魚
第3章 地魚を育む海―変貌する海洋資源と環境
第4章 地魚を獲る―さまざまな漁法、漁業という仕事
第5章 地魚を商う―浜と都会をつなぐ人々
終章 地魚に出会える場所―見る、体験する、食べる
地元の魚、近海で獲れた魚という意味をもつ「地魚」は、大量流通の規格品にはない魅力と美味を秘めている。本書は、そんな知る人ぞ知る存在の地魚について、漁獲・加工・流通・料理というすべての過程を、地域の商慣習や歴史とともに探究。卸売市場勤務のかたわら、魚食文化と食育の普及活動に精力を注いできた著者が、漁業や市場関係者、料理人のほか、産地と都市をつないできた行商人の聞き書きもまじえ描き出す文化誌。