この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育士完全合格テキスト 上 2025年版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- 保育士完全合格問題集 2025年版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年08月発売】
- 保育士完全合格テキスト 下 2025年版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- ユーキャンの保育士速習テキスト 上 2025年版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- スイスイわかる保育士採用専門試験問題集 2026年度版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
本書の内容を実践するだけで「受かる」作文・小論文が今から書けるようになります。スイスイ書けるようになる20の必修ポイント!+書くイメージもバッチリの10の合格作文!
1 作文・小論文では何が試されるのか?(受験者必読の公務員試験の超重要ポイント!;「作文」と「小論文」の違いを知ろう! ほか)
[日販商品データベースより]2 絶対押さえておきたい!7つのNGポイント&克服法(聞かれたことに答えていない;わかりやすく、ていねいに書かれていない ほか)
3 合格を勝ち取る!書き方の黄金ルール(避けたい文章表現あれこれ;評価が上がる文章表現あれこれ ほか)
4 実例に学ぶ!「合格答案」&成功ポイント(合格答案が書けるようになる練習法)
2,400名以上を公務員試験合格に導き、
1次試験合格率99.7%、
最終試験合格率90%以上を誇る
少人数予備校『シグマ・ラインセンス・スクール浜松』の
鈴木校長が、公務員試験「作文・小論文」の合格をナビゲート!
国家、地方、上級、一般、警察官、消防士など、
すべての公務員試験に対応しています。
公務員試験でほぼ必ず実施される作文・小論文について、
・公務員試験の作文・小論文で試されること
・自己PRの書き方
・評価のポイント
・よく出る課題
・減点されるNGポイントとその克服法
・避けたい表現/評価が上がる表現
・書き方の基本ルール
・資料つき課題の書き方
・合格する「ネタ」の書き方・選び方
・合格に直結する「テンプレート」
などを、実例や図解を交えてわかりやすく解説。
「どうやって書いたらいいかわからない!」
「簡単に書ける方法を教えてほしい!」
そんな声にこたえるために作りました。
各テーマの最後には、「POINT」として、まとめを掲載。
じっくり読んでいる時間がないとき、
試験の直前期には、
そこを読むだけでも対策が可能です。
作文・小論文で大事なところがサッとわかります。
CHAPTER 4では、試験でよく出題されるテーマを取り上げ、
本書のノウハウを駆使して書かれた
「合格者の作文10」を掲載。
「なかなか上手く書けない」とお悩みの方も、
これを読めば筆が進むこと間違いなし!
巻末には「試験合格のための最重要ポイント11」を
一覧にまとめました。
試験前にぜひ活用してください。
作文・小論文は決して難しくありません。
本書に書かれていることだけを実践すれば、
合格へ一直線!
本書をフルに活用して
公務員になる夢をかなえましょう!