- 鎌倉時代の和歌に託した心・続
-
建礼門院・源頼朝・九条兼実・鴨長明・後鳥羽院宮内卿・宇都宮頼綱・北条泰時・西園寺公経
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2022年05月
- 判型
- B6変
- ISBN
- 9784910494111
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- つらくなったら古典を読もう
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年11月発売】
- すぐ読める! 蔦屋重三郎と江戸の黄表紙
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- 感じる万葉集 雨はシクシクと降っていた
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年11月発売】
- 図説 百人一首 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- 話はたまにとびますが 「うた」で読む日本のすごい古典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
1 建礼門院―恩讐の彼方に
[日販商品データベースより]2 源頼朝―貴族と武士の狭間で
3 九条兼実―劣等感と優越感と
4 鴨長明―下鴨神社の誇りに生きる
5 後鳥羽院宮内卿―歌詠みに賭けた若い命
6 宇都宮頼綱―弓馬の道と詠歌の道
7 北条泰時―百戦錬磨の政治家・武将
8 西園寺公経―巧みに進む栄華への道
残された和歌から歴史上の人物の思いを読み解くシリーズの続篇。幼くして壇ノ浦に沈んだ安徳天皇の母・建礼門院や、『方丈記』の著者・鴨長明、法然門下の武将・宇都宮頼綱らの心≠フ深層に迫る。