この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 消えた歌の風景 PART1
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年03月発売】
- 鴎・夢みたものは
-
価格:880円(本体800円+税)
【2012年08月発売】
- 木下牧子/方舟
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1985年06月発売】
- 木下牧子/夢みたものは
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【1993年12月発売】
- 気質でわかる子どもの心
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2006年02月発売】



























[BOOKデータベースより]
「どこかで春が」「宵待草」「里の秋」「ふじの山」…。令和に歌い継いでいきたい四季折々の古きよき歌。内館牧子がつづる、懐かしい歌に思いをこめたエッセイ。
はじめに ないしょ話
[日販商品データベースより]春の歌(思い出のアルバム;どこかで春が ほか)
夏の歌(てるてる坊主;たなばたさま ほか)
秋の歌(里の秋;月 ほか)
冬の歌(たきび;ふじの山 ほか)
脚本家・内館牧子がつづる、
懐かしい歌に
思いをこめたエッセイ。
「どこかで春が」
「宵待草」
「里の秋」
「ふじの山」……。
歌い継いでいきたい
四季折々の古きよき歌。
歌は、多くのことを私たちに教えてくれる。