- おもしろ雑学 日本の歴史地図
-
意外な発見、ミステリアスな謎が満載!
知的生きかた文庫 ら2ー18
- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2022年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784837987772
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おもしろ雑学 世界の歴史地図
-
価格:814円(本体740円+税)
【2022年09月発売】
- おもしろ雑学 日本地図のすごい読み方
-
価格:770円(本体700円+税)
【2021年07月発売】
- おもしろ雑学世界地図のすごい読み方
-
価格:748円(本体680円+税)
【2021年04月発売】
- 関東と関西ここまで違う!おもしろ雑学
-
価格:748円(本体680円+税)
【2019年08月発売】
- そこを教えてほしかった理系の雑学
-
価格:869円(本体790円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史のカギは、「地形と地理」が握っている。地図と一緒に、日本史の驚きの旅へ!意外な発見、ミステリアスな謎が満載!
第1章 地図から見えてくる日本史のウソ・ホント
[日販商品データベースより]第2章 地名に隠された日本史の謎
第3章 日本史にまつわるミステリー地図
第4章 人に話したくなる日本史マル秘エピソード地図
第5章 地図が語る日本史の有名人たちの真相
第6章 行ってみたい!日本史の名・珍スポット地図
第7章 日本史を動かした交通ネットワーク地図
◎地図と一緒に、日本史の驚きの旅へ!
・京都に「東寺」があるのに、「西寺」がないのはなぜ?
・ウマよりネコが有名なのに、「対馬」と名づけられたワケ
・徳川家の埋蔵金は、どこに隠されているのか?
・本能寺の変が起きなければ、佃島は生まれなかった!?
歴史上の事件や人物に、意外に大きな影響を
与えているのが「地形や地理」です。
本書は「地図の視点」から歴史をとらえ直して、
歴史と地理がミックスした
びっくりネタを集めました。
豊富な図版、写真とともに
歴史の新しい楽しみを味わえる一冊!