[BOOKデータベースより]
食品ロスをへらそう!
すてる部分をへらす!使い切りレシピ(しゃきしゃきキャベツぎょうざ;きんぴら照り焼きトースト;ブロッコリー焼きうどん;まるごとピーマンの肉づめ ほか)
残りものを上手に食べ切る リメイクレシピ(チーズとコーンのスコップコロッケ;クリームソースの煮こみナポリタン;野菜たっぷり鶏つくね;焼きチーズカレードリア ほか)
料理のきほん
料理を通じてSDGsを実践するレシピ本。1巻目は食品ロスがテーマ。食材を無駄なく使い切って生ごみを出さない「使い切りレシピ」、残り物を別のメニューに生まれ変わらせて最後まで食べきる「リメイクレシピ」を紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イチからつくるホウキ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
- SDGsクッキング 2
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年05月発売】
- SDGsクッキング 3
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年05月発売】
- 「もしも」のときに役に立つ!防災クッキング 2
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年12月発売】
- 「もしも」のときに役に立つ!防災クッキング 1
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年08月発売】
食品ロスをなくすための食材の使い方が紹介されています。
大根の皮やブロッコリーの茎なども食べられるというのは、子供には新鮮に映るかも・・・
作り方の紹介が丁寧なので、料理本としても楽しめそうです。
読んでいて、我が家では結構やっていることも多かったので、SDGsが出来てるなぁと思えてきました。(hime59153さん 40代・三重県 男の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】