- かえるのほんや
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2022年05月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784569880549
[BOOKデータベースより]
ほんがあるってすばらしい!おはなしかいは、おたまじゃくしやかえるでおおにぎわい。ほんやのおくでは、ほんづくりもしています。
[日販商品データベースより]池のほとりの柳の木の中に、一軒のかえるの本屋があります。「ようこそ、みなさん。おあつまりですね」かえるの店長のお話会が始まります。今日は、おたまじゃくし達に人気の『たまごからかえる』や、しっぽがある子どもに人気の『こわいこわいへび』、本屋を最初に作った店長のお話『ほんやをつくったかえる』の3冊を読みます。お話会が終わると、それぞれ好きな本を読んで、気に入った本はへびのぬけがらと交換して購入することもできます。そして、奥の部屋に入っていくと……たくさんのかえる達が本作りをしています。材料は、草の根から作った紙、花や実から作った絵具、草の実から作ったのり等です。広いテーブルでは、店長と絵本を作るかえる達が会議中です。ところが、作家のかえるがお話作りに煮詰まってしまい……〓
本がある暮らしはかえる達の心を豊かにしていきます。精緻を極めた描写と、生き生きとしたかえる達が魅力的な1冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- どんどんめくり
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年06月発売】
- かえるのほんや 3びきのみならい
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- ヤモリ3きょうだい
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年10月発売】
- きんたろうようちえん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年08月発売】
- ほげちゃんとおともだち
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年10月発売】
その本屋があるのは、町のはずれの古い本屋の裏庭とつながっている森の、池のほとりのやなぎの木の根元。葉っぱにかくされた入り口を入っていくと、そこにいるのは……たくさんのかえるたち! そう、そこは「かえるのほんや」なのです。「かえるが本を読むの?」いえいえ、そんなことで驚いている場合じゃありません。だって、この本屋で人気のある絵本は、みんなこのお店でつくっているんです。紙、絵の具、のりだって手作り。さらにお話だってここにいる作家たちが考えているのです。でも、今日はおはなしづくりが行き詰まっている様子。そんな時は草のハンモックで昼寝が一番。ところが……?「ぼくたちって ほんとに すごい かえるじゃない?」本当に、本当にそう思いますよ。かえるたちが最初から最後までずっと大活躍する様子は、何度読んでも飽きることがありません。かえるたちへの深い愛情を感じる作者やぎたみこさんの絵も素晴らしく、子どもたちはきっとかえるが好きになってしまうでしょう。「ほんやが あって よかったな。」深く深くうなずきながら、そっと絵本をとじるのです。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
娘のお気に入りの本で、何度も読んでいます。
本ができるまでの過程を知れたり、暗号のようなかえる文字を翻訳したり、お話の冒険を楽しめたりといろいろな楽しみ方があります。
そして何より、本とともに生きていく そういうことをやさしく語りかけてくれていてうれしく思います。
2年生のクラスでの読み聞かせにも使用させていただきました。(maaruさん 40代・長野県 女の子11歳、女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】