ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日経BP 日経BPマーケティング 日経アーキテクチュア
点
「意匠」と「納まり」から30事例を厳選、設計者必携のテキスト。光をどう生かす?内藤廣氏ら5組のテク。安藤忠雄氏の海外事例、佳水園など改修も。
01 自然光を生かす(内藤廣氏 内藤廣建築設計事務所―紀尾井清堂(東京都千代田区、2020年);広谷純弘氏 アーキヴィジョン広谷スタジオ―総持寺POTALA(大阪府茨木市、2019年)田辺聖公会マリア礼拝堂(和歌山県田辺市、2020年) ほか)02 デザイン+ディテールで選ぶベストオブ2019(谷口吉郎・吉生記念金沢建築館(金沢市、2019年)―設計:谷口建築設計研究所;とらや赤坂店(東京都港区、2018年)―設計:内藤廣建築設計事務所 ほか)03 デザイン+ディテールで選ぶベストオブ2020(京都市美術館(通称:京都市京セラ美術館)(京都市、2019年)―設計:青木淳・西澤徹夫設計共同体;弘前れんが倉庫美術館(青森県弘前市、2020年)―設計:Atelier Tsuyoshi Tane Architects(建築) ほか)04 注目リノベーション(ブルス・ドゥ・コメルス/ピノー・コレクション(フランス・パリ、2021年)―設計:安藤忠雄建築研究所、Niney et Marca Architectes、Agence Pierre‐Antoine Gatier、Setec B^atiment;シカゴのギャラリー/Wrightwood 659(米国・シカゴ、2018年)―設計:安藤忠雄建築研究所(建築) ほか)05 デザイン+ディテールで選ぶベストオブ2021(長野県立美術館(長野市、2020年)―設計:プランツアソシエイツ;HOTEL THE MITSUI KYOTO(京都市、2020年)―設計:清水建設、マスターデザインアドバイザー:栗生総合計画事務所 ほか)
日経アーキテクチュア掲載の新規プロジェクトから、デザイン+ディテールの視点で各年のベスト事例10を選択。3年分を収めた保存版書籍「ディテールの教科書」の第3弾。日経アーキテクチュア掲載の新規プロジェクトを対象に、デザインとディテールの両面から各年のベストプロジェクト10をセレクトしました。3年間・30事例を収めた完全保存版です。加えて巻頭では、ディテールに定評のある5組のプロジェクトを、光をテーマにクローズアップ。インタビューと詳細図、カラー写真で詳しく伝えます。リノベーションの増加も踏まえ、注目の改修事例も収録します。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
建築思潮研究所
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「意匠」と「納まり」から30事例を厳選、設計者必携のテキスト。光をどう生かす?内藤廣氏ら5組のテク。安藤忠雄氏の海外事例、佳水園など改修も。
01 自然光を生かす(内藤廣氏 内藤廣建築設計事務所―紀尾井清堂(東京都千代田区、2020年);広谷純弘氏 アーキヴィジョン広谷スタジオ―総持寺POTALA(大阪府茨木市、2019年)田辺聖公会マリア礼拝堂(和歌山県田辺市、2020年) ほか)
[日販商品データベースより]02 デザイン+ディテールで選ぶベストオブ2019(谷口吉郎・吉生記念金沢建築館(金沢市、2019年)―設計:谷口建築設計研究所;とらや赤坂店(東京都港区、2018年)―設計:内藤廣建築設計事務所 ほか)
03 デザイン+ディテールで選ぶベストオブ2020(京都市美術館(通称:京都市京セラ美術館)(京都市、2019年)―設計:青木淳・西澤徹夫設計共同体;弘前れんが倉庫美術館(青森県弘前市、2020年)―設計:Atelier Tsuyoshi Tane Architects(建築) ほか)
04 注目リノベーション(ブルス・ドゥ・コメルス/ピノー・コレクション(フランス・パリ、2021年)―設計:安藤忠雄建築研究所、Niney et Marca Architectes、Agence Pierre‐Antoine Gatier、Setec B^atiment;シカゴのギャラリー/Wrightwood 659(米国・シカゴ、2018年)―設計:安藤忠雄建築研究所(建築) ほか)
05 デザイン+ディテールで選ぶベストオブ2021(長野県立美術館(長野市、2020年)―設計:プランツアソシエイツ;HOTEL THE MITSUI KYOTO(京都市、2020年)―設計:清水建設、マスターデザインアドバイザー:栗生総合計画事務所 ほか)
日経アーキテクチュア掲載の新規プロジェクトから、デザイン+ディテールの視点で各年のベスト事例10を選択。3年分を収めた保存版
書籍「ディテールの教科書」の第3弾。日経アーキテクチュア掲載の新規プロジェクトを対象に、デザインとディテールの両面から各年のベストプロジェクト10をセレクトしました。3年間・30事例を収めた完全保存版です。加えて巻頭では、ディテールに定評のある5組のプロジェクトを、光をテーマにクローズアップ。インタビューと詳細図、カラー写真で詳しく伝えます。リノベーションの増加も踏まえ、注目の改修事例も収録します。