重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
〈ポスト帝国〉の東アジア

言説・表象・記憶

青土社
玄武岩 

価格
3,740円(本体3,400円+税)
発行年月
2022年05月
判型
四六判
ISBN
9784791774654

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

互いの本質をコミュニケートする東アジア連帯へ。敗戦によって日本が喪失したのは「植民地」ではなく「帝国」であることを前提とする“ポスト帝国”の視点に立脚して、帝国日本の版図にあった旧支配国と被支配国が「新たな関係性」を発見するための道筋を提示する。その方策として、戦後の東アジアが国や地域を超えて展開してきた「記憶と和解」のポリティクスを、「過去の克服」に向けた“ポスト帝国”の連帯として位置づけ、その実践的意味を問いなおす。

互いの本質をコミュニケートする東アジア連帯へ
第1部 “ポスト帝国”の言説(森崎和江の越境する連帯の思想―植民者二世がたどるアジア・女性・交流の歴史;在韓日本人女性の引揚げ・帰国・残留―戦後日本における帰国政策の誕生;国境を越えてゆく戦後補償の運動と言説―戦争被害受忍論に抗う日韓連帯)
第2部 “ポスト帝国”の表象(「想起の空間」としての「平和の少女像」―歴史と記憶の対極化を超えて;韓国映画の「植民地もの」における脱ナショナリズムの隘路―『軍艦島』の「親日派」表象をめぐって;「海軍のまち」をつなぐ近代化遺産の技術的想像力―大和ミュージアムが表象する「戦艦大和」物語)
第3部 “ポスト帝国”の記憶(日韓連帯としての済州四・三運動―「祖国」を超える「祖国志向」;韓国軍のベトナム戦争期民間人虐殺を裁く市民平和法廷の挑戦―苦痛に対する連帯の法廷;台湾における白色テロ時期と移行期正義―「日本語世代」が記録した緑島新生訓導処)

[日販商品データベースより]

「記憶と和解」と「過去の克服」
東アジアにおける戦後の脱植民地化は、帝国主義に冷戦構造が折り重なる暴力の連鎖に巻き込まれていく。そして冷戦体制の崩壊という世界史的転換を迎えることで、いかに国家暴力の時代を克服して正義を回復し、和解を成し遂げるのかという課題と向き合ってきた。本書は、こうした暴力にさらされた戦後の東アジアが、当該の国や地域を越えてトランスナショナルに展開する「記憶と和解」のポリティクスを、「過去の克服」に向けた〈ポスト帝国〉の連帯として位置付け、その実践的意味を問う。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント