ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
法政大学出版局 西田勝
点
日本の近代は東アジア諸地域の侵略と不可分だった。しかし「満洲国」をはじめ植民地で刊行された書籍や雑誌は歴史のなかで散逸し、研究文献資料はいまだ不完全なものに留まっている。2021年に逝去した著者は、その忘却を埋めるべく植民地文化学会を創設、国内外の作家・研究者との協働のもと、知られざる「満洲文学」の実態を明らかにしてきた。本書は、30年以上をかけたその畢生の仕事である。
1 「満洲国」成立以前(「満洲国」に夢を紡ぐ―藤山一雄の『群像らをこをん』;海を渡ったプロレタリア文学 ほか)2 「満洲国」成立後(ある転向文学者の軌跡―島田和夫から上野市三郎へ;「満洲国」における芸術的抵抗の一例 ほか)3 中国人作家の回想録(「郷土文学」論争から大東亜文学者大会まで(梁山丁);二人の女性作家―蕭紅と呉瑛(梁山丁) ほか)4 「満洲国」のメディア断面(大内隆雄と『新京日日新聞』;『満洲行政』文芸欄を読む ほか)
日本の近代は東アジア諸地域の侵略と不可分だった。しかし「満洲国」をはじめ植民地で刊行された書籍や雑誌は歴史のなかで散逸し、研究文献資料はいまだ不完全なものに留まっている。2021年に逝去した著者は、その忘却を埋めるべく植民地文化学会を創設、国内外の作家・研究者との協働のもと、知られざる「満洲文学」の実態を明らかにしてきた。本書は、30年以上をかけたその畢生の仕事である。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
西田理酉
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
森絵都
価格:748円(本体680円+税)
【2023年03月発売】
のくらじれ
【2022年08月発売】
酒井ゆかり
価格:495円(本体450円+税)
【2021年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
日本の近代は東アジア諸地域の侵略と不可分だった。しかし「満洲国」をはじめ植民地で刊行された書籍や雑誌は歴史のなかで散逸し、研究文献資料はいまだ不完全なものに留まっている。2021年に逝去した著者は、その忘却を埋めるべく植民地文化学会を創設、国内外の作家・研究者との協働のもと、知られざる「満洲文学」の実態を明らかにしてきた。本書は、30年以上をかけたその畢生の仕事である。
1 「満洲国」成立以前(「満洲国」に夢を紡ぐ―藤山一雄の『群像らをこをん』;海を渡ったプロレタリア文学 ほか)
[日販商品データベースより]2 「満洲国」成立後(ある転向文学者の軌跡―島田和夫から上野市三郎へ;「満洲国」における芸術的抵抗の一例 ほか)
3 中国人作家の回想録(「郷土文学」論争から大東亜文学者大会まで(梁山丁);二人の女性作家―蕭紅と呉瑛(梁山丁) ほか)
4 「満洲国」のメディア断面(大内隆雄と『新京日日新聞』;『満洲行政』文芸欄を読む ほか)
日本の近代は東アジア諸地域の侵略と不可分だった。しかし「満洲国」をはじめ植民地で刊行された書籍や雑誌は歴史のなかで散逸し、研究文献資料はいまだ不完全なものに留まっている。2021年に逝去した著者は、その忘却を埋めるべく植民地文化学会を創設、国内外の作家・研究者との協働のもと、知られざる「満洲文学」の実態を明らかにしてきた。本書は、30年以上をかけたその畢生の仕事である。