この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国難のインテリジェンス
-
価格:946円(本体860円+税)
【2023年04月発売】
- トッド人類史入門 西洋の没落
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年03月発売】
- 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門ー保守しやすい成長し続けるコードの書き方
-
価格:3,278円(本体2,980円+税)
【2022年05月発売】
- 問題解決のための「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本
-
価格:2,948円(本体2,680円+税)
【2022年01月発売】
- 競技プログラミングの鉄則
-
価格:3,718円(本体3,380円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
情報化時代が到来し、日常で意思決定をする回数と選択肢の数が急増したことで、推薦システムの需要が高まっています。そのため、昨今では多くのウェブサービスへ新たに推薦システムの導入が検討されることも増えました。本書では、推薦システムの概要から、UI/UX、アルゴリズム、実システムへの組み込み、評価まで紹介し、適切な推薦システムの実装ができるようになります。「実際の仕事に活かす」ことを目的に、著者たちが実務で経験した推薦システムの成功事例や失敗事例を交えながら、実サービスに推薦システムを組み込むという観点を重視した入門的な内容です。
1章 推薦システム
[日販商品データベースより]2章 推薦システムのプロジェクト
3章 推薦システムのUI/UX
4章 推薦アルゴリズムの概要
5章 推薦アルゴリズムの詳細
6章 実システムへの組み込み
7章 推薦システムの評価
8章 発展的なトピック
付録A Netflix Prize
付録B ユーザー間型メモリベース法の詳細
推薦システムの導入を仕事に活かす!
レコメンド機能はAmazonやYouTubeなど多くのウェブサービスに組み込まれ、新たに推薦システム(レコメンド機能)の導入が検討されることも増えています。本書は、「実際のビジネスに活かす」ことを目的に、著者たちが経験してきた事例を用いて、ビジネス的な仮説や問題設定の仕方、プロジェクトの進め方をわかりやすく解説します。推薦システムの概要を把握し、適切な推薦システムの実装ができるようになります。