- 小隊
-
- 価格
- 836円(本体760円+税)
- 発行年月
- 2022年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167918774
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 角を曲がれば謎がある 大奥様陽だまり事件帖
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年05月発売】
- 暗夜鬼譚 霜剣落花
-
価格:627円(本体570円+税)
【2025年03月発売】
- 本読む者は人目を忍べ
-
価格:792円(本体720円+税)
【2025年01月発売】
- 甘いものには棘がある
-
価格:770円(本体700円+税)
【2024年07月発売】
- 千夏の光
-
価格:803円(本体730円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
ロシア軍が北海道に上陸。自衛隊の3尉・安達は敵を迎え撃つべく小隊を率いて任務につく。避難を拒む住民、届かない敵の情報、淡々と命令をこなす日々―。そんな安達の“戦場”は姿を現したロシア軍によって地獄と化す。「自衛隊の戦争」を迫真のリアルさで描く表題作ほか、元自衛官の芥川賞作家による戦争小説3篇。
[日販商品データベースより]■ロシア軍が北海道に侵攻。元自衛官の芥川賞作家による衝撃作
ロシア軍が北海道に上陸。
自衛隊の3尉・安達は敵を迎え撃つべく小隊を率いて任務につく。
避難を拒む住民、届かない敵の情報、淡々と命令をこなす日々――。
そんな安達の戦場≠ヘ姿を現したロシア軍によって地獄と化す。
軍事描写のあまりのリアルさに話題となり、
専門家をも唸らせた『小隊』に
デビュー作『戦場のレビヤタン』を合本して文庫化。
「ブラックボックス」で第166回芥川賞を受賞、
元自衛官という異色の経歴をもつ作家が放つ、
衝撃の戦争小説3篇。
■著者コメント
『小隊』を書いている時、私はある言葉だけは
絶対に使わないようにしようと決めていました。
その言葉は、それ自体が持つ重みに反して、
使えば使うほどに失われてしまう何かがある気がするのです。
その何かを、お読みいただくみなさまに感じていただければ幸いです。
――砂川文次
■推薦コメント
「戦場」とはこうしたものか ――小泉悠(東京大学専任講師)