この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 資産の運用と投資のキホンがこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 投資家の父が子どもに教えたお金の増やし方 幸せに生きるためのシンプルな投資の教え
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 株で勝ち続けるための上がる銘柄選び黄金ルール87
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年10月発売】
- 知識ゼロから2時間でツボがわかる!お金の増やし方見るだけノート
-
価格:1,470円(本体1,336円+税)
【2023年03月発売】
- 7日でマスターNISA&iDeCoがおもしろいくらいわかる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
確実に収益を上げられる「その時」を見極めろ!買った翌日に値下がりしてしまった…。もう少し下がると思ったが、反転してしまった…、というあなたが、確信を持って買えるようになります。買いの判断力が身に付く実践問題収録。
1 買いのタイミングの基本―買いのタイミングを見極めるための手法(なかなか購入できない理由は「欲張るから」;買う理由が説明できればそれが「買うタイミング」 ほか)
[日販商品データベースより]2 トレンドとチャートパターン―チャート分析でつかむ買いのタイミング(チャートの基本ローソク足で相場を読む;トレンドをつかむのが買いの王道 ほか)
3 移動平均線と出来高―テクニカル分析でつかむ買いのタイミング(テクニカル分析の王道移動平均線を知る;短期線と長期線の違いを知る ほか)
4 業績と株価指標―ファンダメンタルズ分析でつかむ買いのタイミング(買いの材料が出たら買いのタイミング;これだけは知っておきたい決算資料の基礎知識 ほか)
5 実践問題―買いのタイミングを身に付けるための実践問題(買いのタイミングを身に付ける;このチャート内にある買いのタイミングはどこ? ほか)
投資初心者ほど株式購入ができず躊躇します。これは誰しもが経験することといってもよいかもしれません。「もっと下がってから買おう」という気持ちはわかります。本書は、株式購入を前にして、考え込んでしまって結局は株式購入のタイミングを逸してしまった経験のある方に向けて、最適の「買いのタイミング」を解説する書籍です。この本を読むことで、株式を購入する根拠と勇気を手に入れましょう!