この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
『国富論』を読む
-
竹本洋
価格:7,260円(本体6,600円+税)
【2005年10月発売】
-
国富論 2
-
アダム・スミス
水田洋
杉山忠平
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2000年10月発売】
-
国富論 1
-
アダム・スミス
水田洋
杉山忠平
価格:1,353円(本体1,230円+税)
【2000年05月発売】
-
国富論 4
-
アダム・スミス
水田洋
杉山忠平
価格:1,177円(本体1,070円+税)
【2001年10月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
第3編 貨幣と鋳貨について(貨幣にかんする諸原理の演繹と、諸原理の大ブリテンの鋳貨への適用;貨幣の諸原理の交易への適用)
[日販商品データベースより]第4編 信用と負債について(貨幣の利子について;諸銀行について;為替について;公信用について)
第5編 租税と租税収入の適切な使用とについて(租税のさまざまな種類について;比例税とその適切な対象とについて;比例税はどのようにして勤労者に回収されるのか、またその回収がどのようにして租税による諸商品の価格引上げの唯一の原因となるのか ほか)
アダム・スミス『国富論』に先立ち、理論・政策・歴史の諸領域を統合した最初の経済学総体系の本邦未訳部分(貨幣論・信用論・租税論)の全訳。経済学が混迷を深める現在、経済学とは何か、経済学は何をなしえるのかという根源的問題に対する理論的・思想的解答を秘めた孤峯の古典。