- 不飽和土質力学
-
森北出版
D.G.Fredlund H.Rahardjo M.D.Fredlund 北村良介 西村友良- 価格
- 26,400円(本体24,000円+税)
- 発行年月
- 2022年04月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784627485914
[BOOKデータベースより]
精力的な研究活動で世界の最前線を行く原著者らの数十年に渡る集大成“待望の翻訳”。不飽和土を体系的に説明した初の和書。
不飽和土質力学の理論から実務まで
不飽和土の土質特性と相特性
不飽和土の状態変数
状態変数の測定と推定
不飽和土の水分特性曲線
水分流束の地表面での境界条件
不飽和土中の水の流れの理論
飽和・不飽和浸透問題の解法
不飽和土中の空気の流れ
不飽和土中の熱流解析
不飽和土のせん断強度
塑性、極限平衡状態でのせん断強度
不飽和土の応力―変形解析
不飽和土の応力―変形問題の解法
圧縮率と間隙圧係数
不飽和土の圧密、膨潤過程
カナダ サスカチュワン大学D.G.Fredlund研究室の数十年に渡る精力的な研究活動の成果を取りまとめた,世界でも類を見ない不飽和土質力学の専門書“Unsaturated Soil Mechanics in Engineering Practice”の邦訳.
近年,深刻化する降雨,干ばつ,台風等などによる災害.その発生メカニズムを明らかにするためには,従来の固相,液相からなる2相混合体である飽和土の土質力学では不十分で,そこに気相を加えた3相混合体である不飽和土質力学の体系化が必要である.
本書は,飽和土とのもっとも大きな違いである,含水比とマトリックサクションの関係を表した水分特性曲線を解説することで,従来の土質力学の延長として不飽和土までを体系化している.
さらに,その体系化に基づいた不飽和・飽和浸透解析,不飽和変形解析,不飽和斜面安定解析等の各種の手法(連成・非連成解析手法)の確立と,それらの手法の実務への適用についても言及している.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 英語で学ぶ土質力学 2(力学的性質編)
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2010年09月発売】