重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
小さな平屋に暮らす

もしも私が家を建てるなら。
別冊太陽スペシャル 

平凡社
別冊太陽編集部 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2022年04月
判型
A4変
ISBN
9784582946123

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

いま平屋の暮らしが人気だ。風景に溶け込み、陽射しに恵まれ、深い庇に守られた「家の原型」。歴史的名邸から30坪の平屋まで、その豊かな魅力を解き明かす。藤井厚二、堀部安嗣ほか。

[巻頭特集]作家たちの愛した「平屋」の暮らし 実測・作図・文=鈴木基紀
家族や庭とつながった庄野潤三 山の家 文=岡崎武志、談=庄野龍也
仕事のパートナーだった堀田善衞 夏の家 文=堀田百合子

[特集1]これからの住まいに本当に必要なもの。小さな平屋に暮らす
1.益子の風景に溶け込む陶芸家夫妻の気持ちのいい家。
郡司庸久・慶子さん(陶芸家)
2.八ヶ岳の麓で草木の息吹を感じながら暮らす染織家の住まい。
藤井繭子さん(染織家)
3.心地よい音に満たされる土壁に包まれた里山の家。
山口 泰さん(サウンド・エンジニア)
4.雑木の庭と一体になった季節と呼応する住まい。
笹倉洋平さん(写真家)
5.放射状に壁が延びる平屋にアート作品が溶け込む。
田中幸彦さん(アートコレクター)

[特集2]もしも私が家を建てるなら。建築家とつくった10軒の小さな「平屋」 構成・文=松川絵里
1.ゆるやかに暮らす家 設計=悠らり建築事務所
2.笠間の平屋 設計=ono設計室
3.大磯の平屋 設計=オノ・デザイン建築設計事務所 小野喜規
4.霧島の家 設計=森田一弥建築設計事務所
5.Mhouse3 設計=YLANG YLANG
6.フタ+ハコ/回遊する住まい 設計=Ginga architects 武田幸司
7.鎌ヶ谷の家D 設計=野田修一アーキテクツアトリエ
8.高井戸の家 設計=山縣武史建築設計
9.牛窓の家 設計=若原一貴+藤原昌彦
10.常陸太田の町家 設計=藤田雄介+伊藤茉莉子/Camp Design inc.

[特集3]
建築家・堀部安嗣と考える ほんとうに心地よい小さな「平屋」を建てるには。
平屋を住み継ぐ。「コアのあるH氏の住まい」の70年
平屋と二階建てのあわいを生きる 世田谷区・高見澤邸の場合 文=門脇耕三

[特別寄稿]
異論・平屋 選・文=植田 実
日本住宅と平屋の歴史 文・写真=光井 渉

[エッセイ]
これからの暮らしに必要なのは。寿木けい/藤原辰史/鞍田 崇

[特別取材]
前川國男が戦前に設計したテーテンス別邸を訪ねる


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ラブライブ!スーパースター!! Liella!magazine〜唐 可可〜

ラブライブ!スーパースター!! Liella!magazine〜唐 可可〜

LoveLive!Days編集部 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2025年03月発売】

ヴィンテージマンションに暮らす

ヴィンテージマンションに暮らす

別冊太陽編集部 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2024年11月発売】

日本初の女性裁判所長三淵嘉子

日本初の女性裁判所長三淵嘉子

別冊太陽編集部 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2024年03月発売】

小さな平屋に住む

小さな平屋に住む

別冊太陽編集部 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2024年06月発売】

小さな木の家に暮らす。

小さな木の家に暮らす。

別冊太陽編集部 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2023年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 修理する権利

    修理する権利

    アーロン・パーザナウスキー  西村伸泰 

    価格:4,840円(本体4,400円+税)

    【2025年05月発売】

  • 家の履歴書 文化人・芸術家篇

    家の履歴書 文化人・芸術家篇

    斎藤明美 

    価格:2,200円(本体2,000円+税)

    【2011年07月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント