この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 初期仏典の解釈学
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2024年06月発売】
- 堤中納言物語論 読者・諧謔・模倣
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2022年05月発売】
- 桜道〜五〇年後の八重桜〜
-
価格:550円(本体500円+税)
【2025年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2024年06月発売】
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2022年05月発売】
価格:550円(本体500円+税)
【2025年06月発売】
[日販商品データベースより]
世界中で関心が高まっている、「声をあげる」ことの重要さ。
ラップをとおして世界を知ろう。
郊外の貧困、移民、宗教、暴動、テロ、#MeToo…
世界を取り巻く社会問題に対して放たれるラップのリリック(歌詞)は、国境を越えてわたしたちを鼓舞し、今につながる世界の歴史を知ることの大切さを気づかせてくれます。
移民社会フランスに生きるルーツもスタイルも多様なラッパーたち。
彼らのあげる声をとおして、広い世界に目を向けてみてはいかがでしょうか?
わたしたちの「いま」と「ここ」がラップにはある――。