この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 置碁でわかる囲碁上達法
-
価格:1,749円(本体1,590円+税)
【2020年08月発売】
- うわ手は何を考えているのか?置碁で身につく基本作戦集
-
価格:1,749円(本体1,590円+税)
【2020年12月発売】
- 7路で上達級位者編
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年09月発売】
- 碁の本質を読み解く5つの考え方
-
価格:1,749円(本体1,590円+税)
【2021年07月発売】
- 7路で上達有段者編
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年09月発売】





























[BOOKデータベースより]
知識がなくても手筋が打てる魔法の講義。石の形や筋を見極める目を養おう。手筋学習の効率が劇的に向上!
第1章 手筋の元・形と筋
[日販商品データベースより]第2章 手筋とはなにか
第3章 攻めの手筋
第4章 守りの手筋
第5章 効率が良くなる手筋
第6章 ヨセの手筋
第7章 水間流手筋秘伝の書
手筋を使いこなせるようになると棋力がグンと伸びます。
囲碁は接近戦を避けては通れず、その攻防によって勝敗が決まります。手筋は接近戦を制するための必須の知識です。
本書は「どの棋力の方でも手筋を使いこなせるようになる」をコンセプトに書かれた1冊です。
まずは手筋の元になる「石の形や筋」についてをわかりやすく説明し、「手筋とはなにか?」というところを掴んでいただきます。
その上で、場面ごとの手筋を具体例を用いながら解説しています。
指導経験30年以上、水間流の手筋上達法を是非手に取ってみてください。
第1章 手筋の元・形と筋
第2章 手筋とはなにか
第3章 攻めの手筋
第4章 守りの手筋
第5章 効率が良くなる手筋
第6章 ヨセの手筋
第7章 水間流手筋秘伝の書