- 家族で支援する子どものASD
-
早く気づいて親子が楽になる本
親子で理解する特性シリーズ
- 価格
- 1,892円(本体1,720円+税)
- 発行年月
- 2022年04月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784309254449
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害の子が18歳になるまでにしておくこと
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
- 発達障害のある子を守る お金と法律の話
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- 発達障害の子どもが自立できる学習環境のつくりかた
-
価格:1,892円(本体1,720円+税)
【2023年11月発売】
- 科学で未来を創造する大学へ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
- ASD(自閉症スペクトラム障害)、ADHD、LD発達障害の子どもが持っている長所に気づいて、伸ばす本
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
一人ひとり異なるASDの子どもの困りごとを、お父さんやお母さん、きょうだいがいち早く発見、理解、支援をすることで、子どもの孤立や不安を少なくします。
第1章 ASDって、どんな障害?(発達障害は、なぜ起きる?;発達障害には主に三種類ある ほか)
第2章 ASDの子どもと上手に関わっていくには 未就学期(言葉がなかなか出てこない;意味のない動作を繰り返す ほか)
第3章 ASDの子どもと上手に関わっていくには 学童期(授業についていけない;集団行動が苦手 ほか)
第4章 家族がしてあげられること、してあげるべきこと(家族はつねに子どもの味方になろう;家庭でのしつけで注意することとは ほか)
第5章 ASDの子どもとその家族を支援するしくみ(ASDの治療の基本は“療育”(治療教育);ASD生涯支援プログラム「TEACCH」が目指すものとは ほか)