- 誰も教えてくれなかったアジャイル開発
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2022年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784296112203
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界と日本経済大予測2026ー27
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年11月発売】
- 日本をもう一度、世界のてっぺんへ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年11月発売】
- 大学入試マンガで日本史が面白いほどわかる本 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年10月発売】
- 政治行動論 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 徹底攻略Microsoft Azure Fundamentals教科書 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年06月発売】



























[BOOKデータベースより]
「教科書」には載っていない、コンサルタントが現場で培った知恵やノウハウを一挙公開。日本企業のリアルに即したアジャイルを始めよう。
第1部 基礎編(アジャイル開発「事始め」で押さえるべき5つの要点―組織・文化はそのままで問題なし;「らしさ」にとらわれないアジャイル開発の立ち上げ方―チームをどこまで育てるか;アジャイルの型にこだわっては合意できない―品質向上のカギは「自治区」にあり ほか)
[日販商品データベースより]第2部 実践編(アジャイル開発の「企画」に落とし穴―失敗は初めに決まってしまう;要件・優先順位・見積もり・契約―アジャイル開発「初期計画」を失敗しない要点とは;アジャイル開発を回す5つの定期イベント―教科書にはない現場発のノウハウとは ほか)
第3部 応用編(企業の価値創造に必要となるあと2つの「X」;アジャイルとウオーターフォールの「ハイブリッド型開発」―成功に必要な4つのコツ;ローコード開発やSaaSの導入ならアジャイルがお勧め―スピード倍増の勘所 ほか)
アジャイル開発の経験が少なく、中央集権型の日本企業において、組織や文化を変革せずに従来の開発ベンダーを活用しながら、基幹系システムなどのアジャイル開発を成功させるにはどうすればいいのか−−。ウオーターフォール型開発が主流の「日本企業」で試行錯誤しながらアジャイル成功を導いてきたコンサルタントたちが、自ら経験を体系化しました。そのノウハウを「基礎編」「実践編」「応用編」の3ステップで解説します。
最初の基礎編は、アジャイル開発の「事始め」で押さえるべき5つの要点を解説するほか、「らしさ」にとらわれないアジャイル開発の立ち上げ方や、成長し続けるアジャイルチームのつくり方などを解説します。
続く実践編では、アジャイル開発の成否を左右する「企画」工程や「初期計画」の具体的な進め方や、アジャイル開発に欠かせない5つの定期イベントの取り回し方などを現場のノウハウをベースに説明します。
最後の応用編では、アジャイル開発とウオーターフォール型開発を「ハイブリッド」で進める方法や、ローコード開発やSaaS導入でアジャイル開発をどう生かすかなど、一歩進んだアジャイル開発を取り上げます。