- 〈ケースでわかる〉実践パーパス経営
-
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2022年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784296000692
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 99%失敗しない新規事業の創り方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
ビジョンやミッションと何が違うのか。本当に役に立つのか。何から手をつければいいのか…現場の疑問に答えます!ソニーグループ、ネスレ、花王のほか多数の事例を収録。
第1章 パーパスとは何か?
[日販商品データベースより]第2章 時代の変化とパーパス
第3章 パーパスが息づく企業とは―パーパス・カンパニー
第4章 実践ケース1 パーパスを経営の意思決定や経営事業判断に活かす
第5章 実践ケース2 業務マネジメントやインターナルコミュニケーションに活かす
第6章 実践ケース3 パーパスをファンづくり、顧客接点(ユーザー、消費者、生活者)に活かす
第7章 実践ケース4 パーパスを社会変革に活かす
第8章 実践に向けたアプローチ
パーパスとは何か。なぜ必要なのか。どうやってつくるのか。
いま知りたい疑問に答えます!
「パーパス(揺らぐことのない社会的な存在価値)」が注目を集めている。
日本企業でも、パーパスの策定に取り組み始めたところは多いが、
何から手を付ければいいのかわからない、という声もよく聞かれる。
パーパスと社是、ミッション、ビジョンは何がちがうのか。
本当に経営やビジネスの役に立つのか。
どうすればうまくいくのか。どこで失敗するのか。
どんな手順で進めていけばいいのか。
本書では、そうした素朴な疑問に答えながら、
パーパスの定義や考え方をかみくだいて説明し、
実際にどのように策定すればよいのかを、
先進企業の事例を用いて解説する。
【本書で取り上げる主なケース】
−ソニーグループ:「感動」と「人」を軸とした長期視点での経営を目指す
−オムロン:企業理念「実践」経営により、企業価値向上を目指す
−ネスレ:創業150周年のタイミングで存在意義を再確認し、言語化
−イケア・ジャパン:多様なステークホルダーとビジョンを共有し、社会にポジティブな変化をもたらす
−HILLTOP:「人」を何よりも大切に考え、モノづくりの概念を変える
−西村証券:地域のお客様へ寄り添い顧客本位を貫く
−ユニリーバ:創業当初から受け継がれる基軸
−花王:企業活動の拠りどころとして組織に息づく「花王ウェイ」
−スターバックス コーヒー ジャパン:一人ひとりの顧客と向き合い、最高の体験を提供する
−ラッシュ:地球を救うためにコスメティックレボリューションを起こす
−鎌倉投信:「社会に役立つ本来の金融のカタチ」を追求し、実現する
−飯尾醸造:「モテるお酢屋。」を目指し、酢造りに取り組む
−Looop:エネルギーフリー社会の実現を目指す
−一般社団法人エシカル協会:非営利組織におけるパーパスとは