- 憲法はじめてタイムワープ 日本国憲法で鬼ケ島を救え!
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2022年04月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784023319875
[BOOKデータベースより]
タイムワープについに「日本国憲法」編が登場!日本国憲法のなりたちや役割がこれ一冊でよくわかる!「日本国憲法」を学ぶ学校の特別授業でリク、シホ、セイジの3人組が向かった先は「鬼ケ島」!?平和で豊かな国に鬼ケ島国をつくりかえようと、手を結んだ桃太郎と鬼たちの前に、次から次へと問題が起こる!解決のヒントは、日本国憲法の知恵にあり?憲法のなりたちをタイムワープして学びながら、幸せな鬼ケ島国をつくるために、イヌ、サル、キジも大奮闘!日本国憲法の3大原則や、憲法の役割がすいすいわかる一冊。巻末に日本国憲法全文つき。
1章 いざ、鬼ケ島へ出発進行!
2章 武力か?平和か?―戦争放棄
3章 世界を一つに―国際連合と平和主義
4章 国のことは誰が決める?―国民主権
5章 権力の暴走をふせげ!―三権分立
6章 キジが捕まった!?―言論統制の恐ろしさ
7章 自由に意見を交わそう―自由権
8章 働けなくなったらどうするの?―生存権
9章 「幸せの国」鬼ケ島―社会保障、社会権
日本国憲法
「タイムワープ」シリーズに、社会科公民分野の「日本国憲法」編が登場しました!舞台は、昔話でおなじみの「鬼ケ島」。桃太郎にこらしめられて反省した鬼たちは、なんと「日本国憲法」をお手本に平和で幸せな国づくりをめざしていきます。小学生のリク、シホ、セイジはそこに送り込まれ、教師役のスマホのおばちゃんや桃太郎とともに日本国憲法の成り立ちをタイムワープで学びながら、さまざまなトラブルに立ち向かっていきます。鬼ヶ島国は、無事「鬼リンピック」を開くことができるのでしょうか?監修は気鋭の憲法学者・木村草太先生。日本国憲法の3大原則や、なぜ憲法が必要なのか、そのしくみについてなど、子どものうちに知っておきたい日本国憲法の基本がワクワクするストーリーを読むうちに自然と身につきます。巻末に日本国憲法の全文つき。学校の勉強にも役立ちます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学研まんがNEW世界の歴史 6 増補改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年07月発売】
- マンガでわかる!小学生のくらしと日本国憲法
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年06月発売】
- 学研まんがNEW世界の歴史 2 増補改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年07月発売】
- 学研まんがNEW日本の歴史 3
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年03月発売】
- マンガ歴史人物に学ぶ大人になるまでに身につけたい大切な心 2
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年03月発売】
桃太郎と鬼が表紙に出ていたので、どんなバトルが・・・?と思っていました。
でも読み始めると、何か普通・・・というか、思ったよりもまじめな感じで、鬼が登場する部分もそれほど多くはありません。
多くは登場人物(人間)の日常生活に、桃太郎に登場する鬼やキジなどが登場してきて、憲法とはどういうものなのかを様々なシチュエーションを考えて学ぶ、というものでした。
面白いけれど、無理して桃太郎を題材にしなくてもいいかなと感じました。(hime59153さん 50代・三重県 男の子11歳)
【情報提供・絵本ナビ】