この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ミューズと芸術の物語 上
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年02月発売】
- 日本の近代美術とドイツ
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2019年03月発売】
- 韓国近代美術史
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2019年09月発売】
- 柴田是真の植物図 改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
人類は悪魔を描き続けてきた。そして「悪魔とは何か」を探し続けてきた。有史以来描かれ続けてきた悪魔と人類との関係を300点あまりの絵画や映像とともにたどる話題の書!
序章 悪魔の詩学的定義にむかって
[日販商品データベースより]第1章 我らは軍団なり―聖典と遺物にあらわれた悪魔 紀元前500年‐紀元800年ごろ
第2章 我らを悪より救いだしたまえ―中世の悪魔学 800年‐1500年ごろ
第3章 なんとここはまさに地獄―ルネサンス期と宗教改革期の悪魔学 1500年‐1650年ごろ
第4章 地獄にこそ君臨するべし―理性の時代の悪魔学 1650年‐1800年ごろ
第5章 史上最大の策略―19世紀の悪魔学 1800年‐1900年ごろ
第6章 汝の欲することを行え―現代の悪魔学 1900年‐2000年ごろ
古代から現代にいたる「悪魔と地獄」の姿を、その時代に残された芸術作品をたどりながら案内。食器に描かれた啓発の地獄図から魔女のふるまいに至るまで、古今東西にわたって専門家が濃密に考証した記念碑的作品。