- 補給戦 増補新版
-
ヴァレンシュタインからパットンまでのロジスティクスの歴史
中央公論新社
マーチン・ファン・クレフェルト 石津朋之 佐藤佐三郎- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2022年04月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784120055317
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 思わず絶望する!?知れば知るほど怖い西洋史の裏側
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- ナショナリズムとセクシュアリティ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- アメリカの歴史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2003年01月発売】
- 英国ユダヤ人の歴史
-
価格:924円(本体840円+税)
【2021年07月発売】
- ロマンに生きてもいいじゃないか
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2012年01月発売】
[BOOKデータベースより]
何が勝敗を決定するのか?ロジスティクス研究の先駆けとなった本作品の第二版補遺(石津訳)と解説・原注・参考文献を増補。16世紀以降、ナポレオン戦争、二度の世界大戦までの戦闘を「補給」という観点から分析、兵站の計画、実施、戦闘への影響を、弾薬、糧食等の数値と計算に基づいて解説し、補給こそが戦いの勝敗を決することを、初めて明快に論じた名著。
序章 戦史家の怠慢
[日販商品データベースより]第1章 一六〜一七世紀の略奪戦争
第2章 軍事の天才ナポレオンと補給
第3章 鉄道全盛時代のモルトケ戦略
第4章 壮大な計画と貧弱な輸送と
第5章 自動車時代とヒトラーの失敗
第6章 ロンメルは名将だったか
第7章 主計兵による戦争
第8章 知性だけがすべてではない
第二版補遺―我々は今どこにいるのか?
16世紀以降、ナポレオン戦争、二度の大戦までの代表的な戦闘を「補給」という観点から徹底的に分析。補給の計画、実施、戦闘への影響を、弾薬、糧食等の具体的な数値と計算に基づいて説明。補給こそが戦いの勝敗を決するということを初めて明快に論じ、ロジスティクスの研究の先駆けとなった名著の第二版補遺(石津訳)と新たな解説を付す。