重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
文化哲学入門

知泉学術叢書 20

知泉書館
ラルフ・コナースマン 下田和宣 

価格
2,970円(本体2,700円+税)
発行年月
2022年04月
判型
B40
ISBN
9784862853608

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

20世紀初頭、科学技術の進歩により文明が極まり第一次世界大戦を象徴として人間がつくり出したものがいまや人間を脅かす、文化の危機という認識が広く共有されていた。ヨーロッパ文化の危機への対処としてジンメルによりキーワード「文化の悲劇」が提示され、カッシーラーがそれを批判することで「生の哲学」から自立した現代の「文化哲学」の道を拓いた。さらに著者は「批判」「制作・作品」「迂回」という文化哲学の中心概念を示し、その体系・理論を展開する。本書は、テクノロジーによる進歩の先に見るポスト・ヒューマン的世界観や資本主義システムを推し進める加速主義が広がりを見せる時代に、あえて立ち止まり、別の可能性を探求するプロジェクト、現代文化哲学のマニフェストである。

第1章 世界の人間化/人間化した世界(文化にまつわる様々な概念;文化哲学の挑戦;ふたりのパイオニア)
第2章 文化哲学の前史(ヴィーコと文明世界の発見;ルソーと人間の自己創造;シラーと野蛮からの救出)
第3章 文化哲学の歴史(科学的世界観の勝利;世界大戦による破滅と「文化論的転回」;文化のドラマ)
第4章 文化哲学への要求(文化批判の両義性;文化的事実の理論について;迂回現象としての文化)

[日販商品データベースより]

これまでの西洋哲学史では文化についての知は常に周辺に扱われ,その本流は言語,論理,理性といったロゴスに重きをおき,人間の多様な営みである文化を捨象することを原則とした脱文化・超文化的なものであった。
「文化哲学」は,抽象化された一般概念としての文化ではなく,人間の生きる現場である「文化的事実」を頼りに,多様でつかみどころがなく,いまやそれ自体が問題となった「文化」に分け入っていく探求である。
20世紀初頭,科学技術の進歩により文明が極まり第一次世界大戦を象徴として人間がつくり出したものがいまや人間を脅かす,文化の危機という認識が広く共有されていた。ヨーロッパ文化の危機への対処としてジンメルによりキーワード「文化の悲劇」が提示され,カッシーラーがそれを批判することで「生の哲学」から自立した現代の「文化哲学」の道を拓いた。
さらに著者は「批判」「制作・作品」「迂回」という文化哲学の中心概念を示し,その体系・理論を展開する。
本書は,テクノロジーによる進歩の先に見るポスト・ヒューマン的世界観や資本主義システムを推し進める加速主義が広がりを見せる時代に,あえて立ち止まり,別の可能性を探求するプロジェクト,現代文化哲学のマニフェストである。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

時間・自己・幻想

時間・自己・幻想

マルクス・ガブリエル  大野和基  月谷真紀 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2025年04月発売】

宗教史の哲学

宗教史の哲学

下田和宣 

価格:5,720円(本体5,200円+税)

【2019年02月発売】

アウグスティヌス 新装版

アウグスティヌス 新装版

宮谷宣史 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2016年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント