[BOOKデータベースより]
ふりつづいたあめがやみ、まちわびていたはれのひがやってきました。ところが、てんきよほうではまたあめがふるといっています。おでかけしたサラさんに、カサをとどけにいくことにしたズボンさんでしたが、スタスタヒラヒラヌメヌメゲコゲコゴロゴロニャアニャアのおおさわぎ!ズボンさんは、サラさんにカサをとどけられるでしょうか?
[日販商品データベースより]おるすばんをしていたへやぼしのズボンさんがラジオをきいていると、てんきよほうがはじまりました。
「またあめがふるの?」
おでかけしているサラさんに、カサをとどけにむかったズボンさんですが…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まてまて まくら
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年10月発売】
- えんぴつはだまってて
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年11月発売】
- おいしいおほしさま
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年07月発売】
- はるのおくりもの
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- ダンゴムシ、ファイト!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年03月発売】
じっとりへやぼしのズボンさん。むにゃむにゃあくびをしながら、目を覚まします。晴れているなら外に干してくれたらよかったのに、部屋の中で留守番です。するとラジオから天気予報。「昼すぎからは、ふたたび雨が降るみこみです」大変、お友だちとのランチに出かけたサラさんにカサを届けてあげないと。ズボンさんは乾きかけのからだを起こし、カサを持って家を出ます。……ズボンさんだけで、本当に行けるのかしら?このお話の主人公は、ズボンさん。しかもへやぼしの乾きかけ。なんてインパクトのある設定なのでしょう。想像するだけで、なんだかじめじめした気分になってきます。けれど、ズボンさんはとても明るく行動派。いつものさんぽ道の途中にはお友だちもたくさんいます。雨が降る季節に美しく咲くあじさいや、カエルやカタツムリも元気に登場。読んでいるうちに、気分はすっかり晴れやかに。ちょっぴり奇妙なズボンさんの冒険。作者は愉快なお話とあたたかみのある絵が魅力の絵本作家、たごもりのりこさんです。ズボンが自分で歩いたりお昼寝したりする様子を存分に楽しんだあとは、自分の厚手のズボンもしっかり乾かしてあげてくださいね。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
雨の多い今の季節にぴったりだなと思い手に取りました。
お留守番をしていたへやぼしズボンさん。ラジオで雨が降ると聞いて、お出かけしているサラさんに傘を届けようと外へ出かけます。
傘をさすズボンという、なんともシュールな佇まいが笑えました。かえるやアジサイなど、雨の季節の景色をたくさん見ることができて楽しかったです。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子18歳、女の子15歳、男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】